MENU

Pick Up Program / ピックアッププログラム

番組一覧はこちら

やさいのおへや
~JAおきなわのおはなし~

ブログ

栄養価も食べやすさも抜群!オレンジ野菜♫

オレンジ!?

黄色!?

の野菜といえば?

 

真っ先に「ニンジン」とイメージしませんか?

 

 

(こちらはある地域のニンジン畑)

 

青々とした野菜の中に

あのオレンジ色はかなり目を引く野菜!

 

黄色というカラーがつい口に出てしまうのも

お!やっぱり私はうちな〜人だな

勝手にニンマリしてしまいます。

 

黄色のニンジンといえば、

チデークニー(島ニンジン)私は主に思い浮かべます。

沖縄の伝統島野菜なので番組でも

取り上げることはもちろんですが、

(こちらは中城村産の島ニンジン)

 

 

今日の主役は

オレンジ色のニンジンについて

 

 

その中でも、「美らキャロット」は有名中の有名野菜!!

明後日23日は、

糸満市が2005年に制定した「ニンジンの日」でもあります。

 

(葉っぱも炒めて食べても美味い)

 

糸満市をはじめ南部地域では

美らキャロットを栽培する農家さんも多く、

まさに今の時期が旬。

ゴーヤーと同じように今や年中いただける野菜ですが、

そもそもその起源は13世紀ごろに

ヨーロッパにさかのぼったり

紐解くとかなり歴史がある野菜のようです。

 

日本には江戸時代後期ごろから出回ったと聞いたことがありますが

 

そんな歴史の中で

あのオレンジ色の野菜を当時の

方々はどのように料理して食べていたのだろう?

いつも考えてしまいます。

 

人間の命が繋がっていくのと同じように、

野菜の世界でもいろいろな国や地球で品種改良などが重ねられ

今日の私たちが目にする

「ニンジン」をいただくことができています。

なんだかおセンチな感じになってますか?

(煮込むとより甘みが感じられる…)

 

この数年……

美らキャロットや島ニンジン

読谷村産のニンジンなど、

「人参を栽培する農家さん」のところへお邪魔させていただくことが多かったので、

その際、直に農家さんとの話しの中で苦労もされながらも栽培を続けている、そんな頑張りも知ったからこその思いかもしれません。。。

 

 

私たちも

ニンジンパワーにあやかり、

農家さんに感謝し、

いつもいつも食卓にニンジン料理が並ぶことを意識したいなと

(ニンジンしりしりはお弁当のおかずにももってこい!)

 

ある日の夕食、

ニンジンしりしり〜を

作りながら…ふと思った玉城だったのでありました

 

2/1番組でも

たくさんのニンジン料理について

おしゃべりしていますよ〜!

ぜひ参考にしてくださいね!!!