MENU

Pick Up Program / ピックアッププログラム

番組一覧はこちら
Logo

ブログ

見せる工夫、聴かせる工夫、理解させる工夫、楽しませる工夫

先々週、東京に出張する機会があり全日空機へ乗った。

飛行機に乗ると離陸直前に救命胴衣の使い方や
非常時の脱出法などをレクチャーする映像が流れる。
(機種によってはまだCAさんが実演しているのかな??)

これまでなら何度も飛行機に乗っているし
正直「もうわかっているから」その映像を見ないのだが、
今回は違った。

普段であればビデオに登場するのはCAさんだが
全日空のそれは違う。

なんとCAさんに加えて歌舞伎役者と黒子さんが出てくる。
機内の手荷物の収納場所が茶箪笥風だったり、たばこがキセルだったりと、
かなり凝った作りになっていて、乗客すべてが映像に引き込まれていた。

調べてみると昨年の12月からこの映像が流れているらしい。
https://www.kabuki-bito.jp/news/5113




誰もが知っている当たり前の情報に
意外と大事な情報というのがつまっているが
私たちは「わかっているから」ということで、
大事な情報をスルーしてしまっているのではないだろうか?

例えば飲酒運転。なかなか減らないのはなぜだろう?
厳罰化されても、摘発件数が横ばいという状況をみると
依存症などの深刻な病気の支援を必要だということも
理解できるが、その危険性を見せ、聴かせ、理解を深める
工夫ができないだろうか?

あれ?タイトルの「楽しませる」はどこにいったかですって?
ふふふまだまだ続きがある。実はこの全日空機着陸後、
飛行機の扉があくまでの時間、この安全のビデオのメイキング
映像が流れるのである。

みんな知ってるし、どうせ見てもらえないけど、
まぁとりあえず・・・ではなく、
だからこそ「見てもらおう」という製作者の心意気に感服である。 

(執筆:大城勝太)