MENU

Pick Up Program / ピックアッププログラム

番組一覧はこちら
Logo

ブログ

アンサンブルベニー伊波雄一さん「リコーダーの魅力」

毎週火曜日にお届けしています”Finer”

 

志を持って頑張っている方、

誰かにfine!を届けようと活動している方・・

いわゆる「ファイナー」を、

自分史インタビュアーの私・松田礼那がご紹介しています。

 

今回のFinerは、アンサンブルベニー代表の伊波雄一さんです。

 

 

 

松田礼那)「アンサンブルベニー」さんは、どういった団体なんですか?

 

伊波雄一さん)一般のリコーダー団体で「リコーダーが好き!」

「気軽にリコーダーを吹きたい!」というメンバーが集まった団体です。

今年の第40回全日本リコーダーコンテストでは、

一般の部で最高賞に当たる「花村賞」を頂きました。

 

 

 

 

松田)私も実は学生時代、リコーダーが大好きでした!

ただ、中学を卒業してからは吹けていないです。

 

伊波さん)おそらく、多くの方がそうだと思います。

リコーダーは「有名なのにマイナー」という不思議な楽器です。

皆さん、一度は吹いた事があるのに、中学を卒業するとパタッと止めてしまう・・

そういった楽器ですよね。

 

僕自身も、中学まではリコーダーが大好きで良く吹いていました。

当時は吹奏楽部に所属していて、1月にリコーダーの県大会があったので、その大会のため、冬は毎日リコーダーを吹いていました。

けれど、皆さんと同じように中学を卒業すると吹く機会がなくて、そのまま社会人になっていました。

 

ただ心の中には「あのリコーダーの音色をもう一度聞きたい」という思いがずっとありました。

なので、今「アンサンブルベニー」で仲間と一緒にリコーダーを吹くことが出来て、とても幸せです。

 

 

 

 

松田)伊波さんにとってのリコーダーの一番の魅力は「音色」ですか?

 

伊波さん)はい!1本1本のリコーダーの音色ももちろんですが、

8種類のリコーダーが合わさった時の音色が何より好きです!

 

松田)え!?ちょっと待ってください!リコーダーって8種類もあるんですか!?

 

伊波さん)はい!皆さんがご存じのリコーダーは「ソプラノリコーダー」と「アルトリコーダー」だと思いますが、それより小さいリコーダーも、大きなリコーダーもあります。

 

例えば一番小さなリコーダーは「手のひらサイズ」です。

一方、一番大きなリコーダーは2メートルもあります。

 

僕が吹いているのは、この一番大きな2メートルあるコントラバスリコーダーです。

 

小さいリコーダーほど音は高く、

大きなリコーダーほど音は低くなります。

 

 

 

 

 

 

松田)それぞれの音の違いが気になります!

 

伊波さん)では「蝶々」の曲を1節ずつ8種類のリコーダーで吹いてみますね!?

 

 

松田)すごい!!低い音のリコーダーも奥行きのある、とっても素敵な音色ですね!!!

 

手のひらサイズのリコーダーや、2メートルもあるリコーダーは、穴は何個空いているんですか?

 

伊波さん)穴の数は全てのリコーダー同じ数です。

そしてドレミファソラシドの出し方は2種類しかありません!

なので「ソプラノリコーダー」と「アルトリコーダー」の指使いを覚えれば、全てのリコーダーを吹くことが出来ます!

 

松田)そうなんですね!大きなリコーダーも一度吹いてみたいです!

 

 

 

松田)そして、この8種類のリコーダーが合わさった時の音色が、素晴らしいんですね!?

 

伊波さん)はい!例えるなら「パイプオルガン」のような音色です!

この皆で合わせた時の音色の素晴らしさが忘れられず、社会人になった今、再びリコーダーを始めました!

 

 

※アンサンブルベニーさん演奏

「ビゼー幻想」の一部、「谷茶目」の一部

 

 

松田)今「アンサンブルベニー」さんにはどういった方が所属されているんですか?

 

伊波さん)20代~50代の23人が所属しています!

以前は60代、70代の方もいらっしゃいました!

年齢に関わらず、皆で楽しむ事が出来るのも、リコーダーの魅力の1つだと思います。

 

松田)そうですね。皆、学生時代に授業の中で基礎の基礎は学んでいるからこそ、今からでも無理なく始められて、楽しめるのかもしれないですね!

 

伊波さん)はい!おそらく学生時代には「自分はリコーダー大好きだけれど、友達が『リコーダーなんて』というから、好きと言い出せなかった。」という方もいらっしゃると思います!

その時の気持ちを今、アンサンブルベニーではっちゃけて頂けたらと思います

 

松田)伊波さんのお話を伺っていたら、私も久しぶりにリコーダーを吹きたくなって来ました!

 

伊波さん)是非、今度練習に遊びに来て下さい!!

 

松田)え・・でも私、中学卒業してから全くリコーダーを吹いていないので、指使いも忘れてしまっていますよ!

 

伊波さん)問題ありません!僕が教えます!!

 

松田)楽譜も読めませんよ!?

 

伊波さん)大丈夫です!メンバー全員でサポートします!!!

とにかく「リコーダーが好き」「何か楽器に挑戦してみたい」という方は、一度遊びに来て下さい!

色んな方に、リコーダーを吹いて頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

松田)メンバーの方々も、仕事や家事・育児の合間に参加されているんですか?

 

伊波さん)はい!「出来るときに、出来る人で」がうちのモットーです(笑)

離島に住んでいるメンバーで、普段はLINEで送った動画を見ながら練習して、数か月に1回本島に来た時に練習に参加する人もいます。

お仕事や家事がある時は、無理する必要はありません!

演奏会もスケジュールの空いているメンバーが参加しています。

 

松田)演奏会はどういった所でやられているんですか?

 

伊波さん)高齢者施設や学校、図書館など呼んで頂ければ、どこにでも喜んで伺います!

 

松田)演奏を聞かれた方からはどういった反応が寄せられていますか?

 

伊波さん)ご高齢の方の前では、沖縄ソングをリコーダーで演奏することも多いんですが、皆さんとっても喜んで下さって、時には昔を思い出しながら涙を流して聞いて下さる方もいます。

 

松田)きっとリコーダーで吹いた沖縄ソングはまた趣が違うんでしょうね!

 

伊波さん)はい!そうだと思います!

是非、皆さん一緒にリコーダーを楽しみましょう!

 

 

 

<アンサンブルベニーさん連絡先>

 

https://ja-jp.facebook.com/emsemblebeney/

 

 

<練習日>

毎週木曜日夜7時~9時

@読谷村立古堅中学校

※基本は上記の通りですが、変わる事もあります。

詳しくはアンサンブルベニーさんにご確認下さい。

 

 

<アンサンブルベニーさんの演奏を聞ける、一番近い日程>

7月7日日曜日 18時45分~19時15分

恩納村文化情報センター2階図書フロア

HP⇒http://www.onna-culture.jp/