MENU

Pick Up Program / ピックアッププログラム

番組一覧はこちら
Logo

ブログ

ときに、食べることで知る命の尊さがあるのさ!

先週水曜日、堀家さんの代わりにFine!を担当した時

「猫ニュース」ならぬ「山羊ニュース」をさせてもらった。

 

山羊好きによる山羊好きのための山羊ニュースをお届けしたわけだが

Twitterでは「大城さんは山羊をみると、かわいいよりも美味しいと

感じるのですか?」という質問が飛び交った。

 

正直に言おう。

私の場合、かわいいではなく、山羊の背中をなでながら「

美味しそうだな」なんて考えてしまう。

 

想定の範囲内だが当然の如く「え~!」っと一部の人に

引かれてしまうわけだが、私からすると、水族館で魚を見て美味しそう!

と思うのと一緒である。

 

ところが、、、である。

「水族館で魚を見て美味しそう!というのは不謹慎」ということで

美味しそうと思っても口にしない人が多いと聴く。そうか、、、確かに

飼育員に失礼かもなぁと思っていたとき、先月31日の朝日新聞天声人語に

興味深いエピソードが掲載されていたので紹介する。

 

それによると、青森県にある県営浅虫水族館は「美味しそうに見えるのは

魚が健康な証拠!飼育員には誉め言葉」ということで、日本一美味しい

水族館を目指しているそうだ。しかも、メバルの水槽には「いまが旬」

「似ても焼いても刺身でも」なんて書かれており、調理済みの写真まで

添えられているとか。なんでも、浅虫水族館では「海や川の生態を理解

してもらうきっかけとして、まず食べることから関心を持ってほしい。

美味しいと思えば、ずっと食べていきたいからそれを守りたい!という

心が芽生えてくる」と考えているのそうだ。

 

ところで、みなさんは最近沖縄市のこどもの国に出かけたことは
あるあろうか?そこでの「島ヤギ」の表現が浅虫水族館顔負けなので

ある。

 

「ウチナーソウルフードアニマル」

 

 

解説には「沖縄県民の源、祝いの席では欠かせない」

寿命の説明は途中で食べられることが前提というのがかなりシュール

である。

 

私たちが食事の前に発する「いただきます」という言葉は、
「あなたの命を頂いて私の命に代えさせて頂きます」という意味である。

愛でるもよし、食べるもよし。入り口は違えど、まずはその動物に関心を

もって守りたい、その命を大切にしたいという思いを持つことは大事だ。

 

食べることで実感できる命の尊さがあるということを、考えてみたい。