MENU

Pick Up Program / ピックアッププログラム

番組一覧はこちら
Logo

ブログ

大城清美さん「県産野菜の美味しさを知れる831ジャム」

毎週火曜日にお届けしています"Finer"

 

志を持って頑張っている方、

誰かにfine!を届けようと活動している方、

いわゆる「ファイナー」をご紹介しています。

 

今回のFinerは・・

「831ジャム」を開発・販売されています

大城野菜農園加工所の大城清美さんです。

 

 

 

松田礼那)「831ジャム」について教えて下さい!

 

大城清美さん)数字で「831」と書いて「やさい」と読みます!

沖縄県産の野菜にこだわったジャムで「トマト」「カボチャ」「ヘチマ」の3種類です!

 

 

 

 

松田)どれもとっても綺麗な色をしていますね!

 

清美さん)ありがとうございます!

収穫後すぐに野菜を加工することで、こういった綺麗な色を出す事が出来ています!

着色料などは一切使っていません!

 

松田)新鮮なお野菜を使っているからこそ出せる色なんですね!

お野菜はどうされているんですか?

 

清美さん)実は私自身、主人と農家をしています。

南風原の農家で、カボチャとヘチマを育てています。

 

 

 

松田)なるほど!では、ご自身の農家のカボチャとヘチマを使ったジャムなんですか?

 

清美さん)うちの農家を初め、南風原の他の農家からも仕入れた「B級品」のカボチャやヘチマ・・・そして県内のトマトを使っています。

 

松田)「B級品」のカボチャ・ヘチマ・トマトですか??

 

清美さん)はい!味はとっても美味しいにも関わらず、

例えばヘチマは曲がって育ってしまったり・・

カボチャは少し傷がついてしまったり・・

トマトは大きさが足りなかったり・・

そういう事で「B級品」として扱われてしまう野菜が農家には沢山あります。

 

今はファーマーズマーケットのおかげで、食べて頂けるようになって来ましたが、それでも、B級品を抱えている農家は沢山あります。

 

私自身も同じ農家を営む者として

「味はとっても美味しいのに、食べてもらえないなんて、勿体ない!」

「愛情をこめて育てた野菜なのに、食べてもらえないなんて、寂しい。」

と感じていました。

 

そこで「加工すれば、日持ちも良くなるし、より多くの県民に食べてもらえるのでは!?」「困っている農家さんも沢山いるはず!私で出来る事を考えてみよう!」と思い始めました。

 

 

 

 

松田)そうして「規格外」と言われてしまった県産野菜を活かす、加工の道を探り始められたわけですね!

そこで「ジャム」を思いつかれたのには、何かきっかけはありましたか?

 

清美さん)6・7年前、南部農業改良普及センターと県立南部農林高校の生徒さんとの授業で「ヘチマの食べ方を考える」という授業がありました。

そこで生徒さんから出た案が「ヘチマをジャムにする」という案でした。

 

 

松田)沖縄では良く食べられるヘチマですが、それをジャムにする・・というのは、頭の柔らかい子供たちだからこそ出来た発想ですね!

 

清美さん)はい!そうだと思います。私もヘチマ=ナーベラーンブシーといったイメージしか無かったので、ビックリしました!

 

ただ、その案がずっと頭に残り続けていて「どうにか出来ないか」とこの6年試行錯誤し続けました。

 

何度も試食会を開催して「ヘチマの種はどうにか出来ないか?」「色が良くない!」など色々なお客様の声を参考にして、やっと完成したんです!

 

 

 

 

松田)その試行錯誤の末、完成した「831ジャム」試食させて頂いても良いですか?

 

清美さん)もちろんです!

「カボチャジャム」は、南風原のカボチャとシークワーサー果汁。

「トマトジャム」は、県産トマトとシークワサー果汁。

「ヘチマジャム」は「食用のヘチマとしては収穫量日本一」の、南風原のヘチマと、パッションフルーツの果汁とシークワーサーの果汁が入っています。

 

松田)いただきます!どれも、とっても美味しいですね!!

 

「カボチャジャム」は、口に入れると、まずシークワーサー果汁の爽やかさが来ますね!そして、後味にしっかりカボチャの甘みがあります!3時のおやつにパクパク食べたくなる味です!

 

「トマトジャム」は、サッパリとした甘さが特徴ですね!トマトの種もそのまま入っていて、トマトの酸味もある・・でも甘さもしっかり感じられる!朝食にクラッカーやヨーグルトと一緒に食べたくなる味です!

 

「ヘチマジャム」は、一番意外な味でビックリしました!

パッションフルーツとシークワーサーが、見事にヘチマを包み込んでいて、

ヘチマの青臭さは全くありませんね!

れならヘチマが苦手な方でも、パクパク食べられると思います!

 

清美さん)そうなんです。ただ実は、この「ヘチマジャム」にはヘチマ2分の1本が、種ごと全て入っています!

 

松田)そうなんですか!?見た目では、種は全く入っていないように見えますが・・

 

清美さん)はい、実はミキサーで細かくして種ごと全て入っています!

 

 

 

 

松田)どれも野菜の美味しさも活かされていて、「甘すぎない」のも特徴ですね!

一般的なジャムは「ジャムだけではとても食べられないぐらい甘い」のが普通ですが、この831ジャムは「ジャムだけでパクパク、ペロペロ食べたくなっちゃう」ぐらい、優しい甘さでとっても美味しいです!

 

清美さん)ありがとうございます!着色料・香料も不使用で作っています。

この831ジャムで、もっと多くの方に県産野菜を食べてもらえたら・・

「野菜は苦手」というお子さんにも喜んで食べてもらえたら嬉しいです!

 

また南風原には「これと言って手土産になるものがない」と言われてきましたが、この南風原のカボチャやヘチマを使った831ジャムが、手土産の定番になってくれれば・・と思っています!

 

 

 

 

<831ジャムの販売場所などの詳細>

価格:1瓶 税込み700円

   箱入り3個セット(上記写真)2500円

 

 

・ファーマーズマーケット南風原「くがに市場」

http://www.ja-okinawa.or.jp/farmersmarket/detail.php?id=563

 

・南風原観光案内所

https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/recommended/shopping/398-2015-11-19-00-14-01.html

 

・ファーマーズマーケット与那原「あがりはま市場」

http://www.ja-okinawa.or.jp/farmersmarket/detail.php?id=548

 

・うるま市 うるマルシェ

Home

・豊見城「とよさき菜々色畑」

http://www.ja-okinawa.or.jp/farmersmarket/detail.php?id=475

 

 

また今後は、リゾートウエディングの引き出物カタログにも掲載される予定です♪