MENU

Pick Up Program / ピックアッププログラム

番組一覧はこちら
Logo

ブログ

第 44 回 猫に学ぶビジネス哲学

「誰に、なぜ、必要とされているのか考えよう」

 

 

猫と暮らして驚いたのは、本当に猫がよく話しかけてくること。

研究によると、猫は進化の過程

 

で、個々の⼈間にあわせた鳴き⽅を⾝につけるのだそうです。

にゃぶろうも独⾃の進化を遂げた。。。のでしょうが他所では

役にたちません。まぁ・・・コミュニケーションのガラパゴス化が

進んだとも⾔えるかもしれません。

 

 

さて、⽇本⽂化は、以⼼伝⼼や空気を読むという⾔葉に代表されるように、

多くの⼈が共通した⽂化的背景を持っていて、多くの⾔葉を使わずとも

意思疎通ができます。良くも悪くも独⾃の⽂化ということができ、これもまた

ガラパゴス化と表現できるでしょう。

 

ところで、ある⽇本の有名歌⼿が海外デビューする時に、海外現地の⼈に

受け⼊れられやすいような楽曲を制作したところ、結果が芳しくありませんでした。

海外で⽇本のコンテンツに興味がある層は、⽇本での⼈気曲そのものが欲しかった

ということだったのです。ガラパゴス化した部分が魅⼒であり、その部分を求められ

ていたのです。その後、その歌⼿の国内通常リリース曲が現地ランキング上位に⼊った。

 

 

沖縄でも、⼟産品など海外向け商品で、パッケージなど進化が進んでいるのは素晴

らしいことです。⼀⽅で、海外現地に合わせることだけが必ずしも正解とは限らない

ということは視点として持っておく必要があります。

お寿司でも、カリフォルニアロールのように海外で独⾃の発展をした例もあれば、

純⽇本的な正当な寿司を求める⼈もいるということです

 

 

サービスを提供する私たちが⼼に留めておきたいのは、次の2つ。

 

「誰に必要とされているか」「その誰かに必要とされている理由は何か」

 

この2つの問いを常に問いかけながら、⾃らのサービスの精度を上げていきましょう。