MENU

Pick Up Program / ピックアッププログラム

番組一覧はこちら
Logo

ブログ

ぐうたら塾―①

子供たちは夏休み。ゆったりとした時間を、子供たちは過ごせているかなぁ

と思うんですが、大人の皆さんはどうでしょうか?

最近ほっとする時間、ぐうたらする時間・・持てていますか?

 

 

私、先週実家の神戸に帰りまして、久しぶりに、自分で家事をやらなくてもいい・・

ホッとする時間を過ごせたんですが、神戸に、面白い試みをされている方がいる・・

という情報をキャッチして、お話を伺って来ました。

 

ぐうたら塾を経営されています

キャリアコンサルタントで、ライフシフト・パートナーの

飯鉢 仁弥(いいばち ひとみ)さんです。

 

まず、飯鉢さんがされている取り組み「ぐうたら塾」・・

どういったものなのか聞いて来ました!

 

飯鉢仁弥さん)近年「働き方改革」で「働き方をどうしたらいいか?」

という事には焦点が当たるようになって来ました。

しかし一方で、反対側にある「休み方をどうしたらいいか?」は

置いてけぼりになっている気がします。

そして、中には「休んでも良いのだろうか?」と休むことに罪悪感のある方も

いらっしゃるんです。

「しっかり休んで、しっかり働く!」「ONとOFFの切り替え」が

上手じゃない人が多いと感じました。

そこで始めたのが「ぐうたら塾」という取り組みです。

 

ラジオの前のあなたはどうでしょうか?

休むことに罪悪感はありませんか?ぐうたらするのは得意ですか?

「今日は休もう」と思っていても

「あぁ・・でも、あれもしないと、これもしないと」と思って、

心からリラックスできない・・そんな事はありませんか?

 

 

こういった「ぐうたらする時間が持てる、ぐうたらが得意な人」と

「ぐうたらが苦手な人」いったい何が違うんでしょうか?

 

飯鉢さん)「ぐうたら」という事に対する概念の違いだと思います。

ぐうたらが得意な人は・・ぐうたらと聞くと

「あはは!『ぐうたら』っていいよね~!楽しいよね~!!」と言います。

一方、ぐうたらが苦手な人は・・ぐうたらと聞くと「え?」と戸惑います。

「ぐうたら=いけない事」「怠ける=いけない事」と思っているんです。

この瞬時の判断が大きいと思います。

ぐうたらが、ネガティブなイメージと直結している人は、

受け入れられないことが多いです。

 

 

こういった「ぐうたら=いけない事」「怠ける=いけない事」

というイメージを持っている人は、なかなか心からリラックスする時間を持てなくて、

ある日、突然、体力や精神面での限界が来て、パタっと倒れてしまう事もあります。

 

そういう人を減らして「まぁ、ぐうたらしても良いか!」と思える人を

増やしたいという思いで、飯鉢さんは、今、ぐうたら塾という試みをされているんです。

 

ラジオの前のあなたは「ぐうたら=いけない事」と思って、

自分を追い込んでいませんか?まずはそんな自分に気づくことが大切です。

 

ただ、気づいても「やっぱり『ぐうたら』とか『怠ける』なんて、ちょっと・・」

という方もいらっしゃるかもしれません。

来週以降、ぐうたらするとどんないい事があるのか・・

また、心からリラックスできるぐうたらのやり方について、

詳しく見ていこうと思います。