FM-Okinawa エフエム沖縄 - 87.3MHz
FM沖縄 周波数
MENU

番組審議会

第388回 エフエム沖縄番組審議会

開催日

令和7年5月13日(火)

議題

「沖縄ホンダ presents Okinawa Dreamer」について

参加者

委員長:島袋勇 
委 員:新垣誠、小越友也、伊波貢、喜屋武厚子、宮平貴子、長嶺陽子
     (順不同、敬称略)
会社側:取締役副社長 長濱弘忠、執行役員営業部部長 田幸博樹、
    放送制作部部長 西向幸三、事務局 下地優

議事の概要

・奏絵さんの喋りはとてもスムーズで、ゲストの仲座さんとの2人の掛け合いはレギュラー番組なのかなというぐらいまとまりが良かった。
 短い時間の割に非常に内容が濃く、一瞬だけしか聞いてなかったとしてもすぐ聴いてみたくなる番組。

・車のエンジン音が始まるオープニングで番組の性質・雰囲気を出して、きちんとした説明が毎回毎回あるっていうところも入りやすかったが、
 奏絵さんのキャラとか、音楽をもうちょっと入れ込んでいってもいいのかなという気もした。

・月曜日から金曜日までの各曜日の構成が絶妙で、テーマが地域と夢ということで共感性が高く、
 中でも地元の紹介はとても良くて、地域おこし的なところにもつながる可能性など、いろんな可能性を感じさせる。

・奏絵さんの話し方はとてもナチュラルで聴きやすく、内容にも欠点になるようなところはなかったが、
 強いて言うならば、今回のゲストが芸人の仲座健太さんだったから、ここまで面白かったのかもしれない、というところはちょっと思った。

・奏絵さんの声は綺麗で耳心地が良い、クオリティーの高い番組。5日構成が素晴らしく色んな仕事にも参考になる。
 番組最後に入るCMも番組の流れでスッと聴けるような構成になっていてすごく良かった。

・しっかりと作り込まれていて素晴らしい内容。今回のように連続して聴くとすごく聴きやすいので、
 定期的に聴きたいと思うリスナーにどういうふうに提供できるかということも踏まえて、単純に興味が湧いた良質な番組。

・すごくテンポが良くて聴きやすくて、さらに聞き応えもあった。一番の肝はゲスト選定だと思うので、
 地域のために頑張ってる方、夢に向かって頑張ってる方をどういう形でブッキングできるか、今後の展開に期待。


などの意見が出されました。